「ラバープリント」の版間の差分

提供: UES用語集
移動先: 案内検索
3行目: 3行目:
 
主に濃色生地(たとえば黒色)にプリントする場合、白色を浸み込ませても見えにくくなります。このような場合、ラバープリントの技法を使うと下の生地の色に影響されずに色を出すことができます。
 
主に濃色生地(たとえば黒色)にプリントする場合、白色を浸み込ませても見えにくくなります。このような場合、ラバープリントの技法を使うと下の生地の色に影響されずに色を出すことができます。
 
着用、洗濯を重ねていくと、プリントがはがれたり、落ちたり、ひび割れたりします。 これが雰囲気のあるアジになっていきます。
 
着用、洗濯を重ねていくと、プリントがはがれたり、落ちたり、ひび割れたりします。 これが雰囲気のあるアジになっていきます。
 +
 
UESが[[経年変化]]を楽しむために製品に込めている仕掛けの一つです。
 
UESが[[経年変化]]を楽しむために製品に込めている仕掛けの一つです。
 
[[Category:ら行|らばーぷりんと]]
 
[[Category:ら行|らばーぷりんと]]

2016年1月21日 (木) 09:49時点における版

601052 blk.jpg

ラバープリントとは、インクを生地の上にのせる手法のプリントです。染込みプリントが細かい染料の粒子が生地の奥に入っていくイメージであるのに対して、生地の表面に付着するイメージです。 主に濃色生地(たとえば黒色)にプリントする場合、白色を浸み込ませても見えにくくなります。このような場合、ラバープリントの技法を使うと下の生地の色に影響されずに色を出すことができます。 着用、洗濯を重ねていくと、プリントがはがれたり、落ちたり、ひび割れたりします。 これが雰囲気のあるアジになっていきます。

UESが経年変化を楽しむために製品に込めている仕掛けの一つです。