「チノ」の版間の差分

提供: UES用語集
移動先: 案内検索
(ページの作成:「元来、軍服に使われる丈夫な綾織物で、綿のコーマ双糸を使用したカーキ色の織物。第一次世界大戦の時に、フィリピン駐留...」)
 
(相違点なし)

2016年1月13日 (水) 16:47時点における最新版

元来、軍服に使われる丈夫な綾織物で、綿のコーマ双糸を使用したカーキ色の織物。第一次世界大戦の時に、フィリピン駐留の米軍が、軍服用に中国(スペイン 語でchino)から購入したところから言われるようになりました。しかし中国産ではなく、イギリスが綿織物をインドや中国に大量に輸出していたもので す。 ちなみに Chino は中国最初の統一国家「秦 ch'in」から来ています。英語のChina もここから。日本で中国の事を「支那」と呼ぶのも「秦」の音の転化です。